元通信制高校の先生が語る、不登校でも大学受験に合格する方法

不登校に悩まされていた生徒たちと大学受験を挑んだ、元通信制高校の先生が受験に関する情報をお伝えするブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

保護者必見!いまの受験生が求めるもの!

こんにちは!名古屋市の通信制高校のサポート校で大学受験指導をしている福ちゃんです! 今日はいまの受験生が抱える悩みから受験生が求めているものについてまとめていきます。まず、最初に今は昔のように大教室で一斉授業というスタイルは主流ではありませ…

近況報告

こんにちは!通信制高校のサポート校で大学受験指導をしている、ふくちゃんです! 近況報告用の記事を作りました。日記的な近況報告はこちらに随時更新していきます。 2022/12/06合格報告もらいました!うちの生徒が中京大学法学部愛知大学法学部の合格出ま…

わざわざお金を払って、サポート校に通うメリットとは?

こんにちは!名古屋市の通信制高校サポート校で、大学受験指導をしている福ちゃんです!今日は、サポート校に通うメリットをお伝えしたいと思います。サポート校は通信制高校の学費とは別に、卒業までのサポート費用を払う必要があります。では、わざわざお…

生徒の悩み相談 ~受験を乗り越える自信がない~

こんにちは!名古屋市の通信制高校サポート校で、進学責任者として指導している福ちゃんです!今回の生徒の悩みは、僕が担当している進学コースへの移籍を考えている生徒からの相談です。 「受験を乗り越えられる自信がない」「だから、移籍するって言えない…

「自己承認」で自分を救う

こんにちは!名古屋市の通信制高校のサポート校で、元不登校経験がある生徒に受験指導をしている福ちゃんです!今日は自己承認についてお話していきたいと思います。ちなみに、「自己承認」って言葉は知っていますか?幸せになるためには、絶対に必要な考え…

夏休み明けに子どもが休みだしたら、どうする?

こんにちは。名古屋市の通信制高校で進学コースの責任者をしている。福ちゃんです。夏休みのあと、学校を休む子どもが増えます。うちの学校でも、夏休みが明けてから一ヶ月ほどすると休みがぽつぽつ出てきます。夏休み明けすぐは、生徒も頑張れるんです。し…

悩み相談された時の接し方

子どもが困っていることを相談してくれたとき、大人としては適切なアドバイスをしたいと思うかもしれません。人生経験も違うし、子どもの状況を客観視できるのが大人であるのは、確かに一面では正しいかもしれません。ただ、いくら正しくても、アドバイスの…

生徒の悩み ~「素でいると、暗い」と思われてしまうんです ~

こんにちは!名古屋市の通信制高校のサポート校で特進コースの担当をしており、元不登校の生徒と 大学受験に挑戦している福ちゃんです!今回は、生徒と話している中で、「素でいると暗い」と思われてしまうことに悩んでいたので、話した内容も交えながらまと…

生徒のお悩み~同じ質問をしても良いのかな~

こんにちは!名古屋市の通信制高校サポート校の進学コースで指導をしている福ちゃんです!今日の生徒のお悩みは、「同じ質問を何回もしても良いのか?」です。 この生徒は、 進めている問題集で、説明を聞いても、 同じ問題を間違えてしまった時にもう一度聞…

「なぜ大学に行きたいのか」を大事にした大学受験を目指して。

こんにちは!名古屋市の通信制高校サポート校で、不登校経験者の生徒さんを中心に大学受験指導をしている福ちゃんです。夏休みも終わりに差し掛かるこの時期、保護者の方とも面談をする時期です。その中で、思うことがあったので まとめていきたいです。うち…

子どもが自分から悩みを話してくれる関係を作るためには?

お子さんに 何か悩みがあるんじゃないか、 と思っても、思春期にもなると 素直に答えてはくれません。僕も保護者面談でよく相談を受けます。でも、苦しくなってしまう前に、早め早めで話してほしいものです。 こんにちは!名古屋市の通信制高校で、不登校の…

勉強を頑張ろうと思える声掛けとは?

こんにちは、福ちゃんです!僕が普段働いている通信制高校でうれしい出来事があったので、皆さんに共有したいと思います。中学校にまったく 行っていなかった子が、高1からうちに通ってくれるようになり、この春から特進コースに 移籍したのですが、某K塾の…

子どもにとって学校はサバイバル?

子どもの自殺やいじめが 社会問題となっていますが、もうひとつ忘れてならない問題として、 不登校があります。コロナの影響もあり 不登校になる生徒は増えている中、保護者にとって深刻な問題のひとつです。 複雑化する学校での人間関係 こんにちは、 名古…

不登校の保護者に求められるのは、「管理」ではなく「適度な距離感」

もし、我が子が不登校になったら、保護者は子どもを どうサポートしていくのがよいでしょうか。「学校の勉強に遅れないかな」「友人関係がなくなってしまわないかな」「進学や、就職に影響が出ないかな」様々な不安が頭をめぐることでしょう。子どもにはどう…

不登校になる前、なった後に保護者ができることって何があるの?

「最近、学校に行きたくないって言う」「学校を休みがちになった」など不登校の兆しがあったとき、どのように子どもに関わればよいのでしょうか? こんにちは、名古屋市で通信制高校のサポート校で特進コースの指導担当をしている福ちゃんです。 今日は、不…

子どもが学校に行きたくない時ってどうしたらいいの?

こんにちは!名古屋市の通信制高校のサポート校で、勤務している福ちゃんです! 今日のテーマは、、、 「学校に行きたくない」 そんな時どうすればええか まず、「学校に行きたくない」と思うことは決して悪いことではありません。 しかし、「もっと頑張らな…

通信制高校と全日制高校の違い➁

第2回です!なるべく要点を押さえて、 通信制と全日制の違いをお伝えしていきます。今回は、卒業までをまとめていきたいと思います。----卒業要件---- 通信制:74単位以上の修得 +36ヵ月以上の在籍 +30単位時間の特別活動全日制:授業の出席と定期考査によ…

通信制高校と全日制高校の違い①

こんにちは! 年々、不登校の生徒も増えていたり、 芸能活動やスポーツ活動に 専念したい生徒がいたりと、 通信制高校の需要は増えています。 実際、認知度も すごい上がってきていますが、 我が子が通うとなると その違いが気になりますよね。 そこで、通信…

生徒の悩み ~知的障害テストを受けて~

今日の生徒の悩みは 「中学生の時に知的障害テストを受けたら 平均よりも数値が低かった自分が 大学進学なんて考えてよいのでしょうか」 これまた答えるのが難しい質問が来ました。 生徒の苦労とかだけを考えていくと、 大学進学するのが正解かは難しい。 で…

生徒の悩み ~質問するのが怖い~

今日の指導中、 生徒と話している中で 出てきた話題です。 その生徒は「質問ができない」と。 「こんなこともできないのか」って 思われてる気がして。 これまでそんな風に 言われたこともないし、 そんな風に思っているわけじゃないと 頭では分かってるけど…

生徒の自慢「素直って最強」

今日はうちの生徒を自慢したいと思います!ただ、これはうちの生徒だけではなくて、不登校を経験している生徒さんに共通する部分もあると思います。 今日思ったのは、不登校経験が長い子って、勉強に変な癖がないんですよね。素直って言ってもいいのかもしれ…

はじめに ~ブログの目的~

はじめまして。福ちゃんです。現在は名古屋で 元々不登校だった生徒のみを 対象にしている通信制高校のサポート校で、 特進コースの責任者をしています。 このブログは、 現在不登校の生徒さん、 またはその親御さんが大学進学を考えた時に 1歩踏み出すきっ…