元通信制高校の先生が語る、不登校でも大学受験に合格する方法

不登校に悩まされていた生徒たちと大学受験を挑んだ、元通信制高校の先生が受験に関する情報をお伝えするブログです。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「なぜ大学に行きたいのか」を大事にした大学受験を目指して。

こんにちは!名古屋市の通信制高校サポート校で、不登校経験者の生徒さんを中心に大学受験指導をしている福ちゃんです。夏休みも終わりに差し掛かるこの時期、保護者の方とも面談をする時期です。その中で、思うことがあったので まとめていきたいです。うち…

子どもが自分から悩みを話してくれる関係を作るためには?

お子さんに 何か悩みがあるんじゃないか、 と思っても、思春期にもなると 素直に答えてはくれません。僕も保護者面談でよく相談を受けます。でも、苦しくなってしまう前に、早め早めで話してほしいものです。 こんにちは!名古屋市の通信制高校で、不登校の…

勉強を頑張ろうと思える声掛けとは?

こんにちは、福ちゃんです!僕が普段働いている通信制高校でうれしい出来事があったので、皆さんに共有したいと思います。中学校にまったく 行っていなかった子が、高1からうちに通ってくれるようになり、この春から特進コースに 移籍したのですが、某K塾の…

子どもにとって学校はサバイバル?

子どもの自殺やいじめが 社会問題となっていますが、もうひとつ忘れてならない問題として、 不登校があります。コロナの影響もあり 不登校になる生徒は増えている中、保護者にとって深刻な問題のひとつです。 複雑化する学校での人間関係 こんにちは、 名古…

不登校の保護者に求められるのは、「管理」ではなく「適度な距離感」

もし、我が子が不登校になったら、保護者は子どもを どうサポートしていくのがよいでしょうか。「学校の勉強に遅れないかな」「友人関係がなくなってしまわないかな」「進学や、就職に影響が出ないかな」様々な不安が頭をめぐることでしょう。子どもにはどう…

不登校になる前、なった後に保護者ができることって何があるの?

「最近、学校に行きたくないって言う」「学校を休みがちになった」など不登校の兆しがあったとき、どのように子どもに関わればよいのでしょうか? こんにちは、名古屋市で通信制高校のサポート校で特進コースの指導担当をしている福ちゃんです。 今日は、不…